ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月21日

ミノー仕入たが

大鳥ダムで敗北した理由は色々あるが
ルアーのチョイスが間違っていたことも事実
銀山湖では、65~90サイズがメインだったのでそのまま流用したが
ミノー仕入たが
結局的外れで、35~65位がベストのようだ
あとは、バックウォーターと重い流の本流との違いもあるし
しばらくルアーから離れていてなんだか的外ればかりの作戦
を考えていたようだガーン




で、ルアーはもう浦島状態のままサンスイでとりあえず追加購入
ミノー仕入たがミノー仕入たが

でケースに仕舞おうと思ったとき・・・・・・
あれビックリ50サイズのミノー在庫いっぱいあるじゃんガーン
ミノー仕入たが
フライに転向した時ミノーを大半処分したつもりでいたので忘れていたが
このサイズは、残してあるルアーロッドSSS-68Siや60Si用にとってあったんだ
サンスイのポイント10.000円使ってしまったテヘッ
まああって困らないからいいか

最近ルアーロッドが欲しくてたまりま10



同じカテゴリー(日記)の記事画像
ワカサギ
レークハウスしゅまりない今年も弁当か
原チャリ
今年はやってくれるか
GP500マシン
帰ってきたTREK
同じカテゴリー(日記)の記事
 朱鞠内湖釣り人熊に襲われられた? (2023-05-14 21:09)
 ワカサギ (2022-03-04 22:46)
 レークハウスしゅまりない今年も弁当か (2021-05-06 20:11)
 原チャリ (2021-04-29 19:50)
 今年はやってくれるか (2021-04-05 16:15)
 GP500マシン (2021-02-12 12:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミノー仕入たが
    コメント(0)