2012年06月30日
大尻沼
2012年6月30日

大尻沼

朝8時時点快晴
無風・・・
午前中は単発のライズ攻略できず嫌な予感
やはり川と違い同じ場所でライズしないので攻略が難しいですね。
何処に出るか予想できないので、ライズとの追っかけっこになっちゃう
午後は曇ってきて風もあり状況は

状況が良くなってきたのか、ある程度同じ場所でライズが発生
結果ドライで30~40cmレインボーを3+バラシ3
多少でも結果が残せてファイトも良く楽しませてくれた

大尻沼

朝8時時点快晴


午前中は単発のライズ攻略できず嫌な予感

やはり川と違い同じ場所でライズしないので攻略が難しいですね。
何処に出るか予想できないので、ライズとの追っかけっこになっちゃう

午後は曇ってきて風もあり状況は


状況が良くなってきたのか、ある程度同じ場所でライズが発生

結果ドライで30~40cmレインボーを3+バラシ3
多少でも結果が残せてファイトも良く楽しませてくれた


2012年06月17日
犀川 2回目
2012年6月16日

天気予報では午後から本降りの予定だったが、ほとんど雨も無く釣り日和


実に釣り人もまったくいなく貸しきり状態
ダブハンの練習には最適
そして時間だけ経過していく・・・・・

14時には犀川を後に・・・・・
でエリアを変えてキャスティングを始めた途端に

う~ん楽しそうな軍団が
さあ帰ろう今回も0


天気予報では午後から本降りの予定だったが、ほとんど雨も無く釣り日和


実に釣り人もまったくいなく貸しきり状態

ダブハンの練習には最適

そして時間だけ経過していく・・・・・

14時には犀川を後に・・・・・
でエリアを変えてキャスティングを始めた途端に

う~ん楽しそうな軍団が

さあ帰ろう今回も0

2012年05月01日
塩原 箒川C&R
今年は色々あり釣りもあまり出掛けれれませんが
とりあえず色々あった栃木県内の箒川C&Rへ
4月28日
区間が延長された初日
朝jから相当数の放流をしていたが・・・・放流された
は流れの緩い所にたまってしまい、ある一部だけ管理釣り場状態でそれも小型
数は15程度でサイズは小ぶり、なんか不完全燃焼


まあ次回に期待しましょう

今回唯一のドライにて

とりあえず色々あった栃木県内の箒川C&Rへ
4月28日

区間が延長された初日
朝jから相当数の放流をしていたが・・・・放流された

数は15程度でサイズは小ぶり、なんか不完全燃焼



まあ次回に期待しましょう


今回唯一のドライにて
2012年03月18日
犀川 1回目
3月17~18日
気温:未計測
水温:7~8℃
天候:
時より強風
ろくに練習も出来ていないのに行き成りダブハン
まともにキャストも出来るはず無い

2日間良い練習ができた
1度だけ明確な当たりが有ったが後は何もなし。
途中支流にも行ったが敗北

さあ今年一発目の釣も敗北ですが、これからどんどん頑張っていってみよう
気温:未計測
水温:7~8℃
天候:

時より強風
ろくに練習も出来ていないのに行き成りダブハン
まともにキャストも出来るはず無い


2日間良い練習ができた

1度だけ明確な当たりが有ったが後は何もなし。
途中支流にも行ったが敗北

さあ今年一発目の釣も敗北ですが、これからどんどん頑張っていってみよう

